多くの中小企業経営者は事業の継続や
将来の成長戦略について苦慮されているのが現状です。
特に事業承継やM&Aは企業が持続的に
発展していくうえで避けては通れない選択肢になってきました。
こうした経営者の皆様を強力に支援するため
「事業承継・M&A補助金」の第12次公募がスタートしました。
本補助金は企業の新たな展開を後押しすべく
設備投資、M&A関連費用、さらには
PMI(経営統合プロセス)費用まで幅広い経費を
支援対象としていますのでぜひ概要を把握しておきましょう。
◇——————————————–◇
事業承継・M&A補助金とは
◇——————————————–◇
事業承継やM&Aを契機とした
経営革新への挑戦、M&Aによる経営資源の引き継ぎ
または廃業・再チャレンジを行おうとする
中小企業者等を強力に支援する制度で
以下の4つのコース(枠)があります。
1)事業承継促進枠
5年以内に親族内承継または従業員承継を
予定している方を対象に
設備投資等に係る費用を補助し
補助上限は800万円~1,000万円です。
2)専門家活用枠
M&Aにより経営資源を他者から引継ぐ
あるいは他者に引継ぐ予定の中小企業・
小規模事業者を対象にM&Aに係る
専門家活用の費用を補助します。
補助上限は600万円~800万円です。
3)PMI推進枠
M&Aに伴い経営資源を譲り受ける予定の
中小企業等に係るPMIの取り組みを行うことを
対象にPMIにおける専門家活用に係る費用や
設備投資に係る費用を補助します。
補助上限は800万円~1,000万円です。
4)廃業・再チャレンジ枠
事業承継・M&Aに伴い既存の事業を廃業し
新たな取り組みにチャレンジする予定の
中小企業・小規模事業者を対象に
再チャレンジを目的として
既存事業を廃業するための費用を補助します。
補助上限は150万円です。
▼詳細は以下のリンクをご確認ください。
(中小企業庁)
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2025/250718shoukei_kobo.html
◇——————————————–◇
事業承継・M&A補助金の事業スケジュール
◇——————————————–◇
事業承継・M&A補助金の申請スケジュールは
以下のようになります。
1.申請受付:2025年8月22日~9月19日
2.採択
3.交付申請
4.交付決定
5.事業実施
6.実績報告
7.補助金交付手続き
事業承継・M&A補助金は中小企業の皆様が
直面する事業承継やM&Aに関する多様な課題に対し
具体的な解決策と経済的支援を提供する
大変貴重な制度です。
本制度は幅広い支援内容と充実した
補助上限額が特徴であり企業の持続的な成長や
新たな挑戦を強力に後押しするものです。