経済産業省が主導する「事業再構築補助金」の
第13回公募が開始されました。
この補助金はポストコロナ等に対応し
新たな事業に挑戦する中小企業等を支援するためのものです。
最大1億円という高額な補助を受けられる
チャンスであり成長分野への進出や賃上げを
検討している企業にとって
事業拡大の大きな後押しとなるでしょう。
これまで申請を見送っていた方にとっても
返済不要の補助金を活用して
事業を成長させられる絶好のチャンスです。
この機会を逃さず、ぜひご活用を検討してください!
✼••┈事業再構築補助金とは┈••✼
事業再構築補助金とは…
中小企業等が新しい事業に挑戦する際に
その費用の一部を国が補助する制度です。
具体的には新商品・サービスの開発
新規市場への参入・業態転換・事業再編など
企業の成長を促す幅広い取り組みが対象となります。
第13回公募ではポストコロナに対応した
事業再構築をこれから行う事業者の取り組みが
引き続き重点的に支援されます。
◎申請期限
第13回公募の申請期間は
令和7年1月10日から3月26日までとなっています。
申込みを検討されている方は早めに準備を進め
期限内に申請を完了させるようにしましょう。
◎成長分野進出枠(通常類型):最大7,000万円
成長が見込まれる分野に進出する企業を支援するための枠です。
経済産業省が定めた分野への進出が対象となり
最大7,000万円の補助を受けることができます。
◎成長分野進出枠(GX進出類型):最大1億円
GX(グリーントランスフォーメーション)関連の
事業に進出する企業を支援するための枠です。
グリーン成長戦略「実行計画」14分野
に該当する事業が対象となり
最大で1億円の補助を受けることができます。
◎コロナ回復加速化枠(最低賃金類型):最大1,500万円
コロナ禍が終息した現在、最低賃金引き上げの影響を
大きく受ける事業者の事業再構築を支援するための枠で
最大1,500万円の補助を受けることができます。
▼詳細は以下のリンクをご確認ください。
(事業再構築補助金)
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
✼••┈事業再構築補助金申込みの流れ┈••✼
事業再構築補助金の申請は、以下の流れで行います。
1.公募内容の確認
2.認定経営革新等支援機関へ確認や支援の依頼
3.申請書類の準備
4.申請
5.事務局による審査および採択通知
事業再構築補助金の申請には
認定経営革新等支援機関の確認が必要で
書類作成などのサポートを受けるケースが多く
まずは私は認定経営革新等支援機関となっておりますので
どうぞご相談ください。
事業再構築補助金は変化の激しい時代において
企業が新たな挑戦をし成長を遂げるための
強力な支援策です。
補助金を活用することで事業の拡大や
競争力の強化を図り持続的な発展を目指しましょう。
申請には事業計画の策定や書類作成など
多くの準備が必要となりますので
計画的に進めていくことが重要です。
==============
最後に
==============
ポストコロナ時代の経済環境の変化に
対応するために新分野への進出や事業再編等を
計画されている企業様は活用をご検討の上、
まずはご相談ください。